先週に続き今週のお休みも夕陽を見に江戸川をふらりしてきました。
いつもの市川南ポンプ場建設現場、江戸川に何か設置中。

愛犬とツレと、ふらふらしていたら

先週は固いつぼみだったはずの河津桜が咲き始めているではありませんか。

冬季の薄い大気圏と上空の強風が、空一面に趣のある雲模様を描いていて、思わず見とれる夕暮れ時。

ふと愛犬に目をやると大あくび。

「いつも同じ散歩で飽きたぁ」by愛犬
「うゎ~ん、私だってどっか旅行したいよぅ」by飼い主
市川市八幡の女性専用骨盤矯正「椿整体院」の整体師による旅行や愛犬についての徒然ブログ。
先週に続き今週のお休みも夕陽を見に江戸川をふらりしてきました。
いつもの市川南ポンプ場建設現場、江戸川に何か設置中。
愛犬とツレと、ふらふらしていたら
先週は固いつぼみだったはずの河津桜が咲き始めているではありませんか。
冬季の薄い大気圏と上空の強風が、空一面に趣のある雲模様を描いていて、思わず見とれる夕暮れ時。
ふと愛犬に目をやると大あくび。
「いつも同じ散歩で飽きたぁ」by愛犬
「うゎ~ん、私だってどっか旅行したいよぅ」by飼い主
緊急事態宣言が続いている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は何処にも行けないので休日は犬との時間が自然と濃密になっております(^^)
昨年は愛犬に癲癇発作が頻繁に見られるようになって大変心配していたのですが、あるものを与えるようになってから一度も発作を起こさなくなりました。
そのあるものとは「おだやか」というサプリメント。
当院の利用者様から、「犬の股関節が調子悪い時に軟骨系サプリメントをあげたらよくなった」というお話を伺っていたので、我が家も癲癇に効くと口コミのサプリメントをあげてみたのですが、こんなに効果があるとは思っていませんでした。
このまま何事もなければよいなあと思っています。
さて、そんな好調な愛犬を連れて、毎度おなじみ江戸川の河川敷散歩に行ってきました。
うんぴっぴ中の真剣なお姿。
当ブログで度々その進捗状況を伝えてきた市川南ポンプ場はだいぶ仕上がってきていました、今年の夏はポンプ場が始動して町を守ってくれるといいですね。
河川敷の河津桜はつぼみが硬くしまっていて、開花はまだまだのようです。
私が訪れた日は、富士山と夕日が重なるダイヤモンド富士が見られる日前後だったようで、カメラを構えた人々が河川敷に集っていました。
夕日には少し早い時間帯の散歩でしたので、今回はスカイツリーと隊列を組んだ水鳥を撮ってみました。
私見なのですが、市川サイドの河川敷から夕陽を見たことがないという方はモッタイナイ!
広い河川敷と江戸川が作り出した障害物なく開けた空間に、富士山とスカイツリーと夕日が夢の共演をするのってたまらなくステキなのです、日本百景に入れてもいいのではないかと思ってしまうのは私だけでしょうか・・・。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、年末年始はどのように過ごされましたか。
私は、実家に挨拶に行くくらいしか予定がなかったので、すっかり時間を持て余してしまいまして、界隈をあてもなく彷徨った年始でした。
町をぶらついていて気づいた事は、町がとにかく混んでいたこと。
いつもの正月とはまるで違って、帰省できなかった多くの人々が町にあふれていました。
夕方に犬の散歩に出てみました、夕日が眩しい素敵な時間に、なぜか愛犬はカメラ目線。
江戸川まで行ってみると、昨年4月の緊急事態宣言時くらいの人出で、犬とふらふらしていましたら自転車と接触しそうになって、ヒヤリとさせられました。
早くゆったりした日常に戻ってほしいと、夕暮れの富士山とスカイツリーに祈りを込めて。
皆様のご来院をお待ちしています(^^)
もう八月も終わりになるというのにこの暑さ、世間に広がる閉塞感などでお疲れの方も多いと思います。
そんな重だるい日々に、小さな幸せが舞い降りた小話をひとつ。
昨日の事、夕飯の後にツレとガリガリ君を食べていました。
「当たり付きのアイスで当たったことがない。本当は当たりなんて入っていないんじゃないの?」
そんなことを、ツレがぶつくさ言いながらアイスをほおばっていましたら、
急に目を輝かせて「こ、これは・・・!」
お察しの通り、初めてガリガリ君の当たりを引いたのでした。
こんなことでも笑みがこぼれて、ほっこりとしたひとときを過ごせました。
小さな幸せ、皆様にも訪れますように。
話は変わりますが、我が愛犬は冬に数回癲癇を起こしたのですが、この夏の猛烈な暑さでも癲癇が出るようになってしまい、大変心配しております。
犬の脳が興奮すると癲癇発作が出やすくなるようです。
そこで、「おだやか」というサプリメントを試してみることにしました。
このサプリは脳を落ち着かせるギャバが入っていて、わんちゃんをおだやかな気分にさせるのだとか。
サプリを与え始めて一週間ほどたちましたが、日中ぐっすりと眠る時間が増えたようです。
睡眠不足は癲癇発作を誘発するらしいので、しばらく続けて効果を見ようと思っています。
若干、サプリのクレクレ攻撃で愛犬が興奮するのが気になります・・・。
延々と続く新型コロナウィルスの影響下で皆様いかがお過ごしでしょうか。
当院は第2波に備え、6月も引き続き短縮営業しておりますが、母作成のマスクを着けてコロナを乗り切りますよ(^_-)-☆
さて、このコロナ自粛で、休日のメインは犬の散歩と家の片付けになっています。
家の片付けは順調に進んでいて、カオスな押入れをきれいさっぱり整頓した際に、愛犬を迎え入れた時の写真が出てきました。
そんな愛犬は今では家の中で体長を最大限にしてくつろぐのを常としたおっさんになり、
散歩中でもおっさん顔です。
「今最大限のパピ顔してあげる。」by愛犬
ん~50点。ネタがなくて更新が滞っておりますが、何はともあれ、たまに覗いてくださいませ。