コロナ禍の、のんびり石垣島北部3泊4日~その2

9月9日(水)は前半「米原ビーチシュノーケル」、後半「吹通川マングローブとサンセットカヤック」と一日中めいっぱい遊びました。
前半戦:米原クラブのガイドさんによるクマノミ観察シュノーケル
朝7時に宿で朝食を頂き ...
コロナ禍の、のんびり石垣島北部3泊4日~その1

今回の旅を決行するにあたり、正直いろいろ悩みました。
6月にANAのマイルを使って石垣島行きの航空券をとった際は、石垣島から先の離島めぐりをしようと計画していたのですが、「医療体制のひっ迫を考えると石垣島先の離島に行くのは歓迎 ...
梅雨の久米島はやっぱり雨だった その3

6月20日 バーデハウスの海洋深層水プールと畳石
朝からひどく雨が降っていました。
ふと床を見るとホテルのカーペットが水浸しになっていて、なぜこの部屋がこんなにカビだらけなのか原因がわかりました。
雨のたびに浸 ...
梅雨の久米島はやっぱり雨だった その2

6月19日 悪天候のおかげで「はての浜」を独り占め
久米島観光のメインイベントとも言える「はての浜」に行くためにはボートが必要なので、今回は「久米島海洋レジャー」のはての浜ツアーに参加しました。
潮位表によると、ちょう ...
梅雨の久米島はやっぱり雨だった その1

前回のニューカレドニア旅行は雨が多くて不完全燃焼でしたので、白い砂浜と青い海を求めて久米島に行ってきました。しかし沖縄は梅雨時期であり、性懲りもなく今回も悪天候に悩まされたのでした。
6月18日 午前中の仕事を終えて羽田空港へ ...