台風直撃の台湾旅 台南日帰り

2日目の朝に台風情報をチェックしてみたら、台風は台湾の南西部に接近していましたがまだ大きな影響はなさそうでしたので、高雄から台鉄を利用して台南まで足を伸ばすことにしました。
台南は日本でいう京都のような場所で歴史的建造物が残る趣のある町ということで楽しみにしていました。

ホテルの朝食はバイキング形式でしたので、本日はお粥など台湾っぽいものをチョイス。

ホテルから歩いて高雄駅へ、台風のため道路は閑散としていました。
高雄駅の前には旧高雄駅があり、中に進むと現在の高雄駅が現れます。
高雄駅は大変大きな駅で天井のデザインが素敵で、オブジェも複数あって美麗島駅に負けないくらいおしゃれ。

高雄駅から台南へは各駅電車だと1時間以上かかりますが、自強号という特急電車でしたら35分程度です。
自強号は指定席券を取らなくても easy card で乗車可能とのことでしたので、自由席っぽい9号車に乗り込んで空いている席に座りました。
途中私たちが座っている席を予約していたと思われる台湾人ご夫婦がやってきたので、席を代わろうとしたら笑顔で座っていていいよみたいなゼスチャーをしてくれて、さらに、その後回ってきた車掌さんにも easy card をチェックされはしたものの何も言われませんでした。
何が正解かわかりませんが、とにかく easy card で自強号に乗ることができて料金は各駅電車と同じ102台湾ドルで済みました。
ただし、自強号でも3000とついたものには乗れないようなので注意が必要です。

当初の計画では台南駅から有名観光地である安平樹屋に行くはずでしたが、バスの時間が合わず40分もかかるようでしたので、今回は断念して駅から徒歩で回れる範囲を観光することにしました。

最初に訪れたのは「台疆祖廟大観音亭」で1678年建立された仏教と道教の合わさった特殊な景観が見どころです。
月下老人という神様への良縁祈願がブームになっているということで、ちょうどカップルが仲良く建物内に入っていきました。

次に向かったのは「赤崁楼」先ほどパスした安平古堡と並んで台南の二大古跡になっているそうなのですが、残念ながら外装工事中でしたのでこちらもまたの機会にすることに。

気を取り直して向かったのは「祀典武廟」、1665年建立の三国志の英雄である関羽を祭る廟で、入り口は狭いのに大変奥行きのある作りになっています。
このあたり一帯は廟を順番に参拝できるように順路が設けられています。

少し進むと「大天后宮」こちらは1684年建立の海の女神である媽祖を祀っている廟です。
媽祖は台湾でもっとも信仰を集めている神様だそうです。
親切なおばあさんにコンニチハ~と話しかけられ、ここは明の時代には皇帝の王宮だったが改築を重ねて現在の姿になっていることを教えていただきました。

廟めぐりはこの辺にして次は古い街並みを楽しめる神農街へ。
昔っぽい店が並び大きなガジュマルの木があったりして散策するだけで楽しい細路地でした。
台風のためかお店はほとんど閉まっていましたけれど。

台風と言ってもこの日は時折日差しが出て気温も高くなってきたので、「台南林百貨店」にて涼をとることにしました。

建物5階にある喫茶店でタピオカ入り豆花を食べて一休みして

台湾唯一の屋上にある神社の「末廣社」を詣でて

建物に残る戦争の爪痕を見たりしました。

おやつを食べたらきちんと食事もしたくなったので、「度小月担仔面」にて台南発祥のタンツーメンを食べることに。
注文はQRコードを読み込んで日本語でできるので簡単で、ビールと空心菜もオーダーしました。

タンツーメンは思ったより少量でしたがひき肉に若干パクチーが入ったコクのあるタレと麺がよく合いましたし、空心菜は茹でて干しエビ等と和えてありボリュームがありビールのお供にピッタリでした。

お腹を満たした後は旧台南州庁を改装した「国立台湾文学館」を訪れて、戦後に台湾のアイデンティティを失わないよう努力した様子を文学を通して紹介している展示を見ました。
文学館は台南州庁を覆うように建てられていて昔の建物が一部観察できるようになっていて面白い作りだと思いました。

文学館を後にして、孔廟商圈などをぶらぶら歩いて「台南臨水夫人媽廟」の女神像を参って

「延平郡王祠」に着いた頃には雨が降ってきたので観光はそこそこに急いで台南駅に戻り、行きと同じ台鉄の自強号に乗って高雄に帰りました。
ちなみに台南で入場料がかかったのは最後の延平郡王祠だけ、赤崁楼もかかるようでしたが今回はパスしましたので今回の旅では施設入場料は40台湾ドルのみでした。

たくさん歩いて疲れたので、夕飯は昨日と同じ六合夜市でさっとテイクアウトすることにしました。
今回購入したのは「水餃、酸辣湯(自立店)」の水餃子20個100台湾ドルと、「土魠魚焿」の乾土魠魚塊100台湾ドルでサワラのフライでした。

明日はついに台風が高雄付近に上陸するとの予報が出て、どうなるのか心配して寝付けない夜を過ごしました。

つづく